Translate

2015年12月29日火曜日

LANCIA RALLY 037 MONTE-CARLO(プラモデル) 製作記 <その3>

今年も残りわずかですね~。
相変わらず積みプラばかり増えて完成は2台だけでした。

さて、今年最後の更新です。

037ボデーの成形をしています。
ルーフの穴を開けてたら形が崩れてしまったので、スジボリ堂のロックレーザーで埋めて形状だし。

ボンネットも開口しました。ここはエッチングパーツに置き換えます。


STUDIO27です。
サイドのドア後ろの丸形状のスジボリがないので、φ2.5の穴あけポンチでHIQPARTSのガイドテープに穴をあけ
ケガキ針で掘りました。

83年のエンジンはEvo1と言われるものでキットのエンジンはEvo2です。

かなり前にこんなんも買っていました。

自作出来そうなパーツですが、手間をお金で解決^^;。

ギヤボックスエンドはかなり精密に出来ています。右がキット。

なので、 替っているエンジンパーツも作り始めました。
厚みが薄かったので1.2mmプラ板を挟んで成形。 左はMODELERSのパーフェクトバージョンの物。

ビードは伸ばしランナーをちまちま貼りつけます。

ミッションケースの補強のビード形状もさみしかったので角プラ棒をライターであぶって。
 上から見えるとこだけ、こんな感じ


来年もこんな感じでゆるく進んでいくと思いますがよろしくお願いします。

ではでは、良いお年を~。

2015年12月12日土曜日

FORD FIESTA RS 2014 M-SPORT(プラモデル) 製作記 <その16完成>

やっと完成しました。「FORD FIESTA RS 2014 M-SPORT


最後に色々ありましたが出来てみると結構かっこいいではありませんか。
色が濃いので砥ぎ出しの小傷が目立ちますがそれは次回の課題と言う事で・・・。

以下は最終仕上げの工作です。

まず、ウォッシャーノズル
洋白帯にφ0.5の穴をあけ、洋白線を差し込み、半田で盛り付けて
ダイヤモンドヤスリで形を整え・・・マスターモデルが出来ました。
 
大きさを確認して、 (ちょっとでかいか?)
おゆまるで 型を取って、
タミヤ光硬化パテを詰めて、虫ピン6号(これポイント)を差して
蛍光灯にかざして、取り出して、ヤスリで成形してとこんな感じ。
虫ピンを使う事によって頭の部分が引っかかりパテからの抜け止めになります。

これからは複製してつかえます。

ボンネットのメッシュは開口部の大きさを変えてしまった為、付属のエッチングパーツが合わなくなった為、40番のメッシュに置き換えます。
マスキングテープで大きさをトレースして、
切り出してこんな感じ、
フロントのリベットは虫ピンをリューターに咥えさせて金属磨きの定番ピカールで磨きました。

出来た小物部品を並べてみました。
 ウォッシャーノズルはセミグロスブラックを吹いて、エナメルクリアーで固定。
 ドアミラーも洋白板に置き換えて磨いたのでこの写り込み、ドアノブも別体に置き換えたのでちゃんと抜けてます。こういった細かいところがうまくいくと1人ニヤニヤしてしまいます。
 磨いた虫ピンとアルミパイプをGPクリヤーで接着。
メッシュもメタルプライマーを吹いて、セミグロスブラックで塗装してGPクリヤーで接着。
 ボンピンは付属のエッチングでは立体感に欠けますのでモデラーズ製を使用しました。

で完成です。
マグネットで脱着可能にしたライトポッドを付けてみました。・・・かっこいい。
 ライトポッドの位置もボンピンの間に納まってくれました。
リヤから

今回は約4カ月で出来ました。もうちょっと早いペースで作らないと積みプラが減らない・・・。

完成する度に反省点はいろいろありますが、出来てしまうとうれしいものです。

ホームページのギャラリーは少々お待ち下さい。

ではでは

2015年11月29日日曜日

FORD FIESTA RS 2014 M-SPORT(プラモデル) 製作記 <その15>

今週は急に寒くなってきて体調管理には十分気をつけましょう。

FORDもラストスパートです。

今回はウインドウを仕上げます。

裏面のマスキングはキットに入っていたんですが、粘着力が弱く貼ってもすぐに端の方がめくれてきますので、マスキングフィルムの代わりになるのは無いかと思って、今回はこれを使ってみます。
toriconのマスキングフィルムの青い奴は廃盤の為、代わりにホームセンターで見つけた表面保護テープを使ってみようと思います。幅20cmm 50m巻きで1600円 一生分以上あります。

100均で買ったステンレストレーに貼りつけ

キット付属のマスキングテープを並べて

切り出して

貼りつけ

ここまではいい感じに密着してくれてます。

で表側にマスキングテープを貼っていてちょっと皺が寄ったので剥がしてみたら・・・

!!!

クリアー層ごと持っていかれました・・・。

クリアーパーツの材質はひょっとしたらABSだったのか?今までこういう事がなかったので気にしていませんでした。使ったクリアーはラッカー系のフィニッシャーズオートクリアー。とりあえずデカールは自作の為、再制作。

気を取り直して、裏面にセミグロスブラックを吹きました。

で、慎重にマスキングテープを剥がしていたら・・・

!!!!!!!

フロントガラスもやってしまいました・・・。

実は今回のデカール、もう1セット持っていますのでそちらを使います。

養生テープ作戦がうまくいった事が救いです。ただし、貼りつけ面がある程度つるつるじゃないとうまく密着してくれないので注意が必要。

なかなか素直に完成させてくれませんな―。

ではでは。

2015年11月22日日曜日

FORD FIESTA RS 2014 M-SPORT(プラモデル) 製作記 <その14>

今日は”いい夫婦”の日。結婚して早16年目、色々ありましたがかみさんには感謝です。

で、そんな日でも模型を触っています。
しかもまだ、完成していません・・・。

ボデーは、最後のクリアーを吹いて砥ぎ出し中。代わり映えしないので写真は割愛。

で、小物を作っています。

ドアミラーのミラー部分をどうしようか考えて、最初は0.1mmのプラペーパーにメタルックを貼りつけ様と思い切り出してみたんですがあまりの薄さに外周の形が整えきれず断念。

結局、0.1mmの洋白板を適当な大きさに切り出し
切り出しに使ったのはバルケッタさんのこれ、かなりの切れ味です。ちょっと値段は高めですが持っていて損はないと思います。

で2枚をはんだで固定して持ち手を付けます。

使っている半田ゴテはホームセンターでふつうに売っていやつです。

余分なはんだは白光 はんだ吸取線で吸い取って

外周をダイヤモンドヤスリで整えてこんな感じ。

外周を整え終わったら2枚にバラシ

ペーパーで磨きます。
#1500→#2000でこの状態

TAMIYA コンパウンド(粗目)SOFT99 液体コンパウンドでここまで鏡面になりました。

細かいところにこだわって作っているのは楽しいものです。
なかなか進みませんが^^;。

完成まで後2回ぐらいかな?

ではでは