RB6の3Dテンプレートがやっと出来ました。
各構成面ごとに色分けしてみましたがどうでしょう?雰囲気は出てるかと・・・。
大まかなバランスはこれを利用し、後はトポロジ機能を使って分割ラインを考えながらチクチクポリゴンを貼っていきます。
わかる範囲で内部構造も作ろうと思っています。(マシンパワーが心配ですが・・・)
今回、もう一つやりたい事があるんですが、今はまだ伏せておきます。(やるかわからんので・・・)
ではでは
Translate
2013年10月25日金曜日
2013年10月22日火曜日
ケーターハム スーパーセブン JPE
3DCGに1台追加しました。
「CATERHAM SUPER SEVEN JPE」です。
今年の初め頃に約70%ぐらい完成させていたんですが、そのまま放置してあったのをRB6を作る前にテクスチャー貼りの手馴しに完成させました。
基本的にテクスチャーはIllustrator+Photoshopの定番ソフトで作成しています。
ボデーカラーの蛍光色に苦労しました。
その他画像、コメント等はHPをご覧下さい。
ではでは
「CATERHAM SUPER SEVEN JPE」です。
今年の初め頃に約70%ぐらい完成させていたんですが、そのまま放置してあったのをRB6を作る前にテクスチャー貼りの手馴しに完成させました。
基本的にテクスチャーはIllustrator+Photoshopの定番ソフトで作成しています。
ボデーカラーの蛍光色に苦労しました。
その他画像、コメント等はHPをご覧下さい。
ではでは
2013年10月19日土曜日
RB6(プラモデル) 製作記<その2>
プラモの2回目です。
説明書を見ながら仮組み、バリ取りをしています。
オーナーズマニュアルをじっくり見ていたら、下記の部分のラインが実車無いのが分かりました。
説明書を見るとD12の部品の後からの組み付けになってるではありませんかっ!
これでは実車に無い線が出来てしまい非常に目立つ所でもあります。
ということで・・・
切り取って後付できる様にしました。
結構、合わせが大変でした。
ちなみに、スキマ埋めとか押し出しピン後はタミヤの光沢パテを使っています。
光を当てると意外と早く硬化するので重宝しています。
後の部品はランナーから切り出しバリ仕上げをします。
一応、外観の仮組みは終了です。
(ちなみに、勢い余ってダクト横のオンボードカメラの穴を左右両方に開けてしまったのは秘密です・・・。ベッテル仕様は右側)
次回から塗装工程に入っていきます。楽しいデカール貼りまでもう少しですっ!!
ではでは
説明書を見ながら仮組み、バリ取りをしています。
オーナーズマニュアルをじっくり見ていたら、下記の部分のラインが実車無いのが分かりました。
説明書を見るとD12の部品の後からの組み付けになってるではありませんかっ!
これでは実車に無い線が出来てしまい非常に目立つ所でもあります。
ということで・・・
切り取って後付できる様にしました。
結構、合わせが大変でした。
ちなみに、スキマ埋めとか押し出しピン後はタミヤの光沢パテを使っています。
光を当てると意外と早く硬化するので重宝しています。
一応、外観の仮組みは終了です。
(ちなみに、勢い余ってダクト横のオンボードカメラの穴を左右両方に開けてしまったのは秘密です・・・。ベッテル仕様は右側)
次回から塗装工程に入っていきます。楽しいデカール貼りまでもう少しですっ!!
ではでは
場所:
日本, 愛知県
ラベル:
RB6(プラモデル) 製作記
2013年10月16日水曜日
RB6(3DCG) 製作記<その2>
Rrホイール出来ましたっ。
小さい穴がたくさんあった為かなり苦戦しました。
ボデーの方もちょっと進めます。
今回はF1ということでちょっと作り方を変えてみます。
箱車の場合、チュートリアルビデオ「C9」のスプラインを使ったモデリング方法がやり易いのですが、今回は「Spaceship Modeling」 の方法でやってみようと思います。
(ちなみに$35です。$1=約80円の時に買ったので今よりお値打ちでした^^)
そういえば「C9」のチュートリアルビデオが販売されていなかったけど古くなったからですかねー?
3Dテンプレートを作って、それに合わせて分割を考えながら部品ごとに製作方法です。
で、大まかにバランスを見る為ちょっと作ったのが
これです。
すでにホイール2個で1万ポリゴンです・・・。
次回は、Fr部分の3Dテンプレートの完成をお届け出来ると思います。(たぶん、きっと・・・。)
ではでは
小さい穴がたくさんあった為かなり苦戦しました。
ボデーの方もちょっと進めます。
今回はF1ということでちょっと作り方を変えてみます。
箱車の場合、チュートリアルビデオ「C9」のスプラインを使ったモデリング方法がやり易いのですが、今回は「Spaceship Modeling」 の方法でやってみようと思います。
(ちなみに$35です。$1=約80円の時に買ったので今よりお値打ちでした^^)
そういえば「C9」のチュートリアルビデオが販売されていなかったけど古くなったからですかねー?
3Dテンプレートを作って、それに合わせて分割を考えながら部品ごとに製作方法です。
で、大まかにバランスを見る為ちょっと作ったのが
これです。
すでにホイール2個で1万ポリゴンです・・・。
次回は、Fr部分の3Dテンプレートの完成をお届け出来ると思います。(たぶん、きっと・・・。)
ではでは
場所:
日本, 愛知県
ラベル:
RB6(3DCG) 製作記
2013年10月14日月曜日
HP更新情報
HPを更新しました。
<1件目>
Plasticmodel Gallery へRallyCarの 「CELICA ST165」をアップしました。
5年ほど前から作っていますが、HPのリニューアルに伴いプラギャラリーに何もないのもあれなので急遽仕上げました。年末にはアオシマからキットが出ますがライトが前期型(?)のモデルです。私はすでにディテールアップパーツと共に予約してしまいました。
(どんどんキットがたまっていく・・・ちなみにキットリストは旧サイトにありますよ)
<2件目>
Linkページを追加しました。
私のお気に入りページです。どれも素晴らしいサイトです。
ではでは
<1件目>
Plasticmodel Gallery へRallyCarの 「CELICA ST165」をアップしました。
5年ほど前から作っていますが、HPのリニューアルに伴いプラギャラリーに何もないのもあれなので急遽仕上げました。年末にはアオシマからキットが出ますがライトが前期型(?)のモデルです。私はすでにディテールアップパーツと共に予約してしまいました。
(どんどんキットがたまっていく・・・ちなみにキットリストは旧サイトにありますよ)
<2件目>
Linkページを追加しました。
私のお気に入りページです。どれも素晴らしいサイトです。
ではでは
2013年10月13日日曜日
2013年10月12日土曜日
RB6(3DCG) 製作記<その1>
こちらの方も製作を始めたいと思います。
プラモとCGの平行製作は初めての為、どうなることやら・・・。
とりあえず資料は揃っていますので、今回は再現できる所は造り込んで見ようと思います。
初めに「Backdrop Item」に4面図を設定します。もちろんプラモの設計図を取り込みました。
私の場合、大きさは大体実寸合わせて設定します。その方が画面でのイメージが掴み易いからです。
で、こんな感じになりました。
次はホイールを作ります。
何故ホイールを最初に作るかと言うと、結構ホイールって面倒な割にはレンダリングをすると意外と目立つし、よく考えてから作り始めないと穴位置やらスポークの形状によってはポリゴン数が膨大になってしまう為です。
で、Frホイールできましたっ。
いつも仮のタイヤとのバランスを見ながら作っています。
次回はRrホイールを製作予定です。
ではでは
プラモとCGの平行製作は初めての為、どうなることやら・・・。
とりあえず資料は揃っていますので、今回は再現できる所は造り込んで見ようと思います。
初めに「Backdrop Item」に4面図を設定します。もちろんプラモの設計図を取り込みました。
私の場合、大きさは大体実寸合わせて設定します。その方が画面でのイメージが掴み易いからです。
で、こんな感じになりました。
次はホイールを作ります。
何故ホイールを最初に作るかと言うと、結構ホイールって面倒な割にはレンダリングをすると意外と目立つし、よく考えてから作り始めないと穴位置やらスポークの形状によってはポリゴン数が膨大になってしまう為です。
で、Frホイールできましたっ。
いつも仮のタイヤとのバランスを見ながら作っています。
ではでは
場所:
日本, 愛知県
ラベル:
RB6(3DCG) 製作記
2013年10月11日金曜日
RB6(プラモデル) 製作記<その1>
今回からRB6の制作を開始したいと思います。
実はこのRB6もそうですが、レッドブルのカラーリングか非常に好きでしてそれをうまく表現していければと思います。
とりあえず資料は・・・左から
・Red Bull Racing Renault RB6 TAMIYA 1/20
(なぜ2台?もちろん5、6号車を作るためさ!)
・Red Bull Racing F1 Car2010(RB6) Owners' Workshop Manual
(ここまで作り込めるのか?)
・Model Graphix 2月号 レッドブルRB6「徹底攻略」
(やはり制作の参考までに買ってしまった)
・Red Bull Racing Renault RB6 MINICHAMPS 1/18
(・・・)
えっ!?1/18のミニカーあるやん!
でも、自分で作る事に意義がある!(はず)
実は、タミヤからプラモが出る前に3DCG制作用に立体資料として買っていたのだ。
(まさかプラモが出るとは思わなかったもので・・・)
その他、久々のプラモ製作の為、材料を確認し使えなくなってる物や足りない物をそろえモチベーションをアップ!!(接着剤やパテ塗料等お亡くなりになってる物多数・・・痛い出費です)
とりあえず、ボチボチ進めていきます。
ではでは
実はこのRB6もそうですが、レッドブルのカラーリングか非常に好きでしてそれをうまく表現していければと思います。
とりあえず資料は・・・左から
・Red Bull Racing Renault RB6 TAMIYA 1/20
(なぜ2台?もちろん5、6号車を作るためさ!)
・Red Bull Racing F1 Car2010(RB6) Owners' Workshop Manual
(ここまで作り込めるのか?)
・Model Graphix 2月号 レッドブルRB6「徹底攻略」
(やはり制作の参考までに買ってしまった)
・Red Bull Racing Renault RB6 MINICHAMPS 1/18
(・・・)
でも、自分で作る事に意義がある!(はず)
実は、タミヤからプラモが出る前に3DCG制作用に立体資料として買っていたのだ。
(まさかプラモが出るとは思わなかったもので・・・)
その他、久々のプラモ製作の為、材料を確認し使えなくなってる物や足りない物をそろえモチベーションをアップ!!(接着剤やパテ塗料等お亡くなりになってる物多数・・・痛い出費です)
とりあえず、ボチボチ進めていきます。
ではでは
場所:
日本, 愛知県
ラベル:
RB6(プラモデル) 製作記
2013年10月10日木曜日
スーパーカー
本家ホームページのカウンタックのページにコメントを載せました。
当時のスーパーカーブームを思い出します。
カウンタックの他にイオタや512BBがお気に入りでした。
あと、ランチアストラトスも好きだったなー・・・。それから2000GTも。
ちょっと、昔を思い出して・・・。
スーパーカーも好きでしたが、小学生ながらにF1にも興味があり
6輪タイレルはタミヤの1/20プラモを作っては失敗し作っては失敗しの繰り返しで
3回挑戦しましたが結局完成しないという苦い思い出があります。
その他にも、ロータス78、ブラバム、フェラーリ、ウイリアムズ、リジェなどなど
当時のタミヤF1をつくり倒していました。(塗装は全てパクトラタミヤで・・・)
これらは一応完成し本棚に飾っていましたが、就職で一人暮らしをする際、部屋の片付けと一緒に処分してしまいました。
車以外では、余り覚えていませんが戦闘機のF15イーグルとF16も作った記憶があります。
あと、プラモは高くてなかなか買えなかったので、ビッグワンガムというプラモ入りのガムをよく買って作ってました。
もちろんガムを食べながら。
1/12のルノーRE20ターボも発売と同時に買ったんですがこれまた完成せず。
当時はボデーの色の塗り分けなんてした事がなかったのでマスキングゾルを使ったんですが、スプレー塗装後はがそうとした際マスキングゾルの塗りが薄かったのか原因はわかりませんがガッチリくっついてしまって、ボデーをおシャカにしてしまってお蔵入りになりました・・・。
もう1つ懲りもせず1/12のトヨタ2000GT(メーカー忘れた)をお年玉で買ったんですが 、これがモーターライズ仕様で一応素組で完成させたんですが何故か動きませんでした。
多分、今考えると仮組みとかバリ取りとかせず、走らせたい一心で組み立てていたのでそのツケで動かなかったと思います。
長々と昔話を書きましたが
カウンタックに続く次回作は
を製作していきたいと思います。
(なぜ?いまさらRB6?・・・それはキカナイデ・・・)
ではでは
当時のスーパーカーブームを思い出します。
カウンタックの他にイオタや512BBがお気に入りでした。
あと、ランチアストラトスも好きだったなー・・・。それから2000GTも。
ちょっと、昔を思い出して・・・。
スーパーカーも好きでしたが、小学生ながらにF1にも興味があり
6輪タイレルはタミヤの1/20プラモを作っては失敗し作っては失敗しの繰り返しで
3回挑戦しましたが結局完成しないという苦い思い出があります。
その他にも、ロータス78、ブラバム、フェラーリ、ウイリアムズ、リジェなどなど
当時のタミヤF1をつくり倒していました。(塗装は全てパクトラタミヤで・・・)
これらは一応完成し本棚に飾っていましたが、就職で一人暮らしをする際、部屋の片付けと一緒に処分してしまいました。
車以外では、余り覚えていませんが戦闘機のF15イーグルとF16も作った記憶があります。
あと、プラモは高くてなかなか買えなかったので、ビッグワンガムというプラモ入りのガムをよく買って作ってました。
もちろんガムを食べながら。
1/12のルノーRE20ターボも発売と同時に買ったんですがこれまた完成せず。
当時はボデーの色の塗り分けなんてした事がなかったのでマスキングゾルを使ったんですが、スプレー塗装後はがそうとした際マスキングゾルの塗りが薄かったのか原因はわかりませんがガッチリくっついてしまって、ボデーをおシャカにしてしまってお蔵入りになりました・・・。
もう1つ懲りもせず1/12のトヨタ2000GT(メーカー忘れた)をお年玉で買ったんですが 、これがモーターライズ仕様で一応素組で完成させたんですが何故か動きませんでした。
多分、今考えると仮組みとかバリ取りとかせず、走らせたい一心で組み立てていたのでそのツケで動かなかったと思います。
長々と昔話を書きましたが
カウンタックに続く次回作は
Red Bull Racing Renault RB6
を製作していきたいと思います。
(なぜ?いまさらRB6?・・・それはキカナイデ・・・)
ではでは
2013年10月7日月曜日
Blogはじめました。
こんにちは。 atsu です。
ホームページのリニューアルに伴いブログをはじめてました。
ホームページは「fun to car modeling」です。
以前はプラモデル専用のサイトでしたが、3DCGのギャラリーも合わせ閲覧出来る様にしました。
このブログは、車の3DCGやプラモデルの製作日記等をつらつらと書いて行こうと思います。
見に来てくれている人の参考になるかどうかはわかりませんが、お暇な時にでも読んで下さい。
記念すべき初投稿はこれくらいにして、
ではでは、今後ともよろしくお願いします。
ホームページのリニューアルに伴いブログをはじめてました。
ホームページは「fun to car modeling」です。
以前はプラモデル専用のサイトでしたが、3DCGのギャラリーも合わせ閲覧出来る様にしました。
このブログは、車の3DCGやプラモデルの製作日記等をつらつらと書いて行こうと思います。
見に来てくれている人の参考になるかどうかはわかりませんが、お暇な時にでも読んで下さい。
記念すべき初投稿はこれくらいにして、
ではでは、今後ともよろしくお願いします。
ラベル:
その他
登録:
投稿 (Atom)