ランチアラリーの裏側でこんなのを作っていました。
ガンプラです。
ガンダムは小学校5年の時、確か土曜日の夕方5時半に名古屋TVでやっていたのをタイムリーで見ていました。その後、ガンプラブームがやってきたのですが、ガンダムは好きでしたがガンプラは1/144のグフと1/100 のドムしか作らず専らタミヤのF1を作っていました。
しかし、色々なサイトでガンプラを目にすると自分でも作ってみたくなり、基本的に1年戦争のモビルスーツを買い始め、最初に作るのはやっぱりガンダムでしょという事で何十年ぶりにガンプラを作ってみよう。
中身を見るとすごい部品の数・・・。車のプラモとはわけが違います。
説明書もカラーの冊子です。
とりあえず、パチ組をしてみました。ダボが嵌る所はそのまま組んでしまうと外すのが大変になるので、穴の方をピンバイスでさらっておきます。
で、仮組完了!!ここまで2日!!
コアファイターも可動式!本体に組み込めてしまいます。
恐るべしガンプラ・・・。
こういうギミックを生かして自動車模型を出してくれないかな―?ドア開閉式とか。
アニメのガンダムとはちょっと違いますが、結構かっこいいではありませんか!
この後、バラシて塗装してウエザリングでもしようかと思います。
ではでは
Translate
2016年1月30日土曜日
LANCIA RALLY 037 MONTE-CARLO(プラモデル) 製作記 <その6>
やっと冬らしくなってきた1月。
先週と今週の頭は寒波のせいで雪が積もり会社に行くのも一苦労でした。
ランチアラリーはエンジンパーツにも目処が付いたのでデカール貼りに移ります。
ボデーをいじったのでマルティニを塗装で行こうかとも思ったんですが、きれいに塗装する自信がなかったので、赤の部分だけフィニッシャーズのブライトレッドで塗装しました。
付属のデカールはカルトグラフなんですが2001年製造の為、めちゃくちゃ硬くなっていてクレオスのマークセッターはほとんど効かず、モデラーズのデカールフィットで何とか馴染ませ貼りました。
マルティニは寸足らずの所があるので
ハセガワのカスタマーでツールドコルスのデカールを購入。
残りのデカールはモデラーズのパーフェクトバージョン用にしようと思います。(こちらも古いのでデカールが死んでいる・・・)
ライト周りの見切りがうまくいかなかったので後でタッチアップしよう・・・。
で、貼り終えました。
クリアーをかけて、乾燥中にエンジン、内装を進める予定です。
ではでは
先週と今週の頭は寒波のせいで雪が積もり会社に行くのも一苦労でした。
ランチアラリーはエンジンパーツにも目処が付いたのでデカール貼りに移ります。
ボデーをいじったのでマルティニを塗装で行こうかとも思ったんですが、きれいに塗装する自信がなかったので、赤の部分だけフィニッシャーズのブライトレッドで塗装しました。
付属のデカールはカルトグラフなんですが2001年製造の為、めちゃくちゃ硬くなっていてクレオスのマークセッターはほとんど効かず、モデラーズのデカールフィットで何とか馴染ませ貼りました。
マルティニは寸足らずの所があるので
ハセガワのカスタマーでツールドコルスのデカールを購入。
残りのデカールはモデラーズのパーフェクトバージョン用にしようと思います。(こちらも古いのでデカールが死んでいる・・・)
ライト周りの見切りがうまくいかなかったので後でタッチアップしよう・・・。
で、貼り終えました。
クリアーをかけて、乾燥中にエンジン、内装を進める予定です。
ではでは
2016年1月10日日曜日
LANCIA RALLY 037 MONTE-CARLO(プラモデル) 製作記 <その5>
お正月休みも終わり、いつもの生活に戻りました。
037の5回目です。
ボデーが白くなりました。タミヤのグレーサフ→フィニッシャーズのファンデーションホワイト→フィニッシャーズのピュアホワイトで仕上げました。
で、エンジン部品も一通り完了。
アルミパイプで自作。
タミヤの曲がるプラ棒φ2を使って自作。
メタルパーツは今回バルケッタさんの研磨ディスクを使ってみました。
今までは真鍮ブラシでちまちま磨いていたんですがルーターにセットして使うのでかなり楽になりなりました。
また、細かいところまで磨けるので今後のパーツ磨きに威力を発揮しそうです。
番手は6種類あるんですが、個人的にはブルー(#400~500)とピンク(#800~1000)の2種類あれば事足りそうです。左がブルーで磨いたもの、ちょっとわかりずらいですが結構光ってます。
一応仮組はしたのでストラトスの時の様な事は無いと思います。
これでやっとデカール貼りに進めます。
ではでは
037の5回目です。
ボデーが白くなりました。タミヤのグレーサフ→フィニッシャーズのファンデーションホワイト→フィニッシャーズのピュアホワイトで仕上げました。
で、エンジン部品も一通り完了。
アルミパイプで自作。
タミヤの曲がるプラ棒φ2を使って自作。
メタルパーツは今回バルケッタさんの研磨ディスクを使ってみました。
今までは真鍮ブラシでちまちま磨いていたんですがルーターにセットして使うのでかなり楽になりなりました。
また、細かいところまで磨けるので今後のパーツ磨きに威力を発揮しそうです。
番手は6種類あるんですが、個人的にはブルー(#400~500)とピンク(#800~1000)の2種類あれば事足りそうです。左がブルーで磨いたもの、ちょっとわかりずらいですが結構光ってます。
一応仮組はしたのでストラトスの時の様な事は無いと思います。
これでやっとデカール貼りに進めます。
ではでは
2016年1月3日日曜日
LANCIA RALLY 037 MONTE-CARLO(プラモデル) 製作記 <その4>
新年明けましておめでとうございます。
本年も気ままにやって行きますので、お付き合いのほどよろしくお願いします。
さて、037のエンジン回りを作っています。
いろんな資料を見ながら作ったパーツ(見える所だけ)
仮組して納まるか確認。エキパイはKENさん作のエンジンパーツを使用。
エンジン部分のパイプもキットのはあまりに情けないので
カットして
作り直してこんな感じ。
早くマルティニカラ―にしたい。
ではでは
本年も気ままにやって行きますので、お付き合いのほどよろしくお願いします。
さて、037のエンジン回りを作っています。
いろんな資料を見ながら作ったパーツ(見える所だけ)
仮組して納まるか確認。エキパイはKENさん作のエンジンパーツを使用。
エンジン部分のパイプもキットのはあまりに情けないので
カットして
作り直してこんな感じ。
早くマルティニカラ―にしたい。
ではでは
登録:
投稿 (Atom)