Translate

2019年5月13日月曜日

2019 静岡ホビーショー

 5月11日の土曜日に初めて静岡ホビーショーに行ってきました。
タミヤのオープンハウスを見てから、ツインメッセに移動。
どちらも、ものすごい人で本当に模型人口は減っているのか?と思うくらい。

今回の目的は、
①787Bの実車の写真を撮りまくる。
②雑誌の作例のプロの模型を生で感じる。
③各メーカーの今後の販売予定を確認する。
④合同展示会の作品からモチベーションをもらう。
です。

まずはタミヤオープンハウスの787B。
細部の写真もかなり撮りましたが、レプリカ何でどこまで使えるかわかりません。
カウルを外した状態でも見たかった・・・。

一通り見学して、ツインメッセへ。

 お出迎えのいつもの看板。生で初めて見ました。

LB☆WORKS アヴェンタドール。めちゃくちゃかっこいい。

メーカーブース
タミヤさんのTS050。コックピットは結構な再現度でした。エンジンはありません。

787B
CIBIEとDUNLOPとルマンマークのロゴがありませんでした。
サードパーティーからの販売を待ちましょう。

EBBROさんでSTR14が!!販売されるのが楽しみです。

PLATZさんではポルシェ911 RSR GT3がありました。Pink Pig作りたい。

ここからは雑誌の作例のプロの方の写真。
隙が無く、清潔感・精密感漂う作品ばかり。生で見れて感動です。
Ken-1さんのポルシェ956。ドアが開閉します。

髙橋さんのルノー。ピカピカです。傷一つないとはこの事です。

小田さんのS4。自分も作っているので、目指す姿として目に焼き付けました。
 
大物ではこの2点。
模型電動士さんのマトラ。走ります。ディテールもすごいですが清潔感が半端ないです。

スケールワークスさんのランチアサファリ。目を奪われました。
 この様に作れるよう精進します。

番外編
バンダイのRG νガンダム。かっこいい・・・。サザビーと並べたい。

初めての静岡。皆さんの熱量がすごかった。
また、来年も行こうと思います。

今回はここまで、
ではでは。

2019年5月5日日曜日

LANCIA DELTA S4 '86 MONTE-CARLO < 5 >

今日でGWは終わりです。
来週は静岡ホビーショーですね。今年は初めて行こうかと思います。

GW中にエンジンを完成させたかったんですがここまででした・・・。

メッシュホースの細いのが無かったので、はんだ線にヤスリを押し付けてメッシュホースっぽくしてみました。

拡大。それらしく見えて満足。

溶接跡を再現します。伸ばしランナーを貼り付けます。

流し込み接着剤でそれを溶かし、タミヤの色調スティックで押し付けるとこんな感じ。
へたくそな溶接跡になってしまいました・・・。

で、ブラック吹いて、メッキシルバー吹いて、墨入れしてこんな感じ。
溶接跡の再現は結構難しい・・・。

ここもディティールアップ。配管、配線、先端のボルト?を追加。

ここも先ほどのメッシュホースもどきを配管部品とともに追加。

プラグコードと奥の赤い配管も追加。

オイルクーラーはカーボンデカールを貼ってエッチングメッシュを取り付け。

オイルクーラー用配管を作成。一番苦労しました。

まだまだ続きます・・・。

今回はここまで、
ではでは。

2019年5月4日土曜日

TOYOTA GT-One TS020 < 4 >

今日は、S4とダブルで更新です。

クリアーまで吹きました。
砂吹きから初めて1時間おきに計4回。

いい感じにクリアーが乗っていますが、結構ゆず肌です。

完全乾燥させてから中研ぎして、最終クリアーを吹きたいと思います。

今回はここまで、
ではでは。

LANCIA DELTA S4 '86 MONTE-CARLO < 4 >

令和が始まりました。
平成時代は元年に就職し、結婚、子育て(今もですが・・・)、母の死と色々ありました。
令和は平穏無事にすごしたいですね。

S4はエンジン回りをいじり始めました。
プラグコードは当然のように追加しました。(コードは未取り付け)

オイルクーラーの取り回し配管が結構目立つので、再現しようと思います。(実車写真です)

キットの部品はこんな感じ、さっぱりしています。

両端を削って、プラ棒、プラバンで工作しました。

接続するオイルタンク(?)はエッチングパーツ(右側)で用意されていますが、穴あけとか大変なのとうまく折り曲げれなかったので、Model Artの作例でやっていたプラ材に置き換え作戦をやりました。
で、こんな感じ。
使用する配管部品はHIROのホースジョイント、ホースは今は無きMODELER'Sのメッシュホース外形φ0.9を使います。
エッチングパーツは両端の部分を切っています。

まだまだ続きます・・・。

今回はここまで、
ではでは。