Translate

2016年12月24日土曜日

VW POLO R WRC 2015 MONTE-CARLO < 4 >

メリークリスマス。
今日はクリスマスイブで父の誕生日です。

お昼にケーキをみんなで食べて、夜はチキンを食べるベタなクリスマスイブを過ごしています。

次女と三女はまだサンタさんを信じているのでプレゼントを用意しています。夜寝静まったらこっそり枕元へ置いておくのが我が家のやり方。さすがに長女はもう知っているので別であげました。

POLOですがデカールを貼りました。
ところどころ足りない部分があるのでタッチアップが必要です。


結局パールクリアーはやめました。試しにサンプルプレート作ったら結構ギラギラ感が強かったので・・・。

さすがに年内完成は無理そう・・・。

ではでは

2016年12月18日日曜日

VW POLO R WRC 2015 MONTE-CARLO < 3 >

今年も後2週間。年のせいか時間がたつのが若い時より早く感じます。

POLOを進めます。たぶん年内の完成はキビシそう。

白くしました。フィニッシャーズのファンテーションホワイト。
で、デカールで足りないところを塗装するので、デカールをコピーしてマスキングのあたりをつけます。

マスキングして

紺色を吹きました。デカールの色味はちょっとイメージと違うのですが、あのブロックパターンみたいなのはさすがに塗装では無理なので色をデカールに合わせて色調しました。
フィニッシャーズのブライトブルーを基本にしてピュアブラック、ピュアレッド、ピュアホワイトをちょっとづづ混ぜてこんな感じ。

デカールと合わせるとちょっと濃い感じですがまーこんなもんでしょ。

実際はなんかパールッポイ感じがするので、塗装後にパールクリアーを吹こうか悩み中・・・。
ではでは






2016年12月10日土曜日

VW POLO R WRC 2015 MONTE-CARLO < 2 >

お久しぶりです。
気が付けば1か月以上も放置しておりました。
仕事が忙しく、平日はもちろん休日も模型をやる気が起きず・・・。
やっと、ちょっと、久々に模型を触りたくなったのでポロ進めます。

ボデーを#800でならし、スジ掘り、パーティングラインけして、クレオスの#1200サフを吹きました。

フォグランプは以前フォードでやったマグネット脱着式にしました。
ボデー側にマグネットを瞬着で固定。
フォグランプ側はエッチングパーツの切れ端を瞬着で固定。
今回はここまで

BELKITSのPOLOのアナウンスがなかなかないなー。
2016年型が出たら買おうかと思ってるのに・・・。

ではでは

2016年11月5日土曜日

VW POLO R WRC 2015 MONTE-CARLO < 1 >

久しぶりの更新です。
気づけば11月・・・で今日は私の四十〇回目の誕生日です。
お昼に家族でケーキを食べて、娘達からプレゼントをもらいました。
長女はチョコレート(なぜかヴィレバンのでっかいピーナッツチョコ)
次女はハンカチ(おっさんが持つには可愛すぎる)
三女はお手紙(似顔絵はかなりの力作でした)
何時まで貰えるかわかりませんが、来年もよろしくね。

ところで、VWがWRC撤退するそうですね。あれだけ強かったのに残念です。
来年トヨタが参戦するので対戦を楽しみにしていたのですが・・・。

ということで、今回からPOLOを作ります。
2015年のMONTE-CARLO 仕様。

今年の年末にBELKITSから販売される予定ですが、それより前にデカールを買ってしまっていたのでそれで作ろうと思います。
COLORADODECALSです。

それとHOBBY DESIGNのエッチングパーツも織り込みます。

今月はかなり仕事が忙しくなりそうなので、ボチボチ進めます。

ではでは

2016年10月10日月曜日

MAZDA ROADSTER <その4 完成>

あっという間に10月です。
最近の週末は雨続きでなかなか塗装が出来なかったのですが何とか合間を見てクリアー掛けをして、小物を作って・・・

完成しました。

ドアミラーは日本バージョンは艶ありブラック指示でしたが、気が付かずツートンカラーにしてしまいました。せっかくなのでこのままとします。

内装もメッキパーツをうまいこと使って結構いい感じです。

タミヤの比較的新しい製品なのでストレスなく組みあがります。

さー今度は何作ろうかな?

ではでは